給食試食会
小学校の給食試食会にお邪魔しました。
給食センターの様子もビデオで拝見しました。感動しました!
私が小学生の時は小さい学校だったので給食室があって、そこで作っていたような記憶があります。
今お世話になっている給食センターは25人の従業員で3000超食作っているそうです。
完璧な衛生管理、環境づくり!動線も綿密に打ち合わせ。
時間と温度と分量と逐一計測記録して
逐一消毒。まめに消毒。そんなとこまで消毒!
浴槽のような大きな熱湯のお鍋で男性3人がかりで麺を茹でたり、
茹でたキャベツをまた冷ますために温度測りながら体使ってワシワシ混ぜて、
鍋やボールも大きくて、まるで小人がお仕事しているような錯覚でした。
地元で採れた、安心で新鮮な材料を使って、工夫した季節を感じる献立を提供して下さる。
本当にありがたい事だと思いました。
給食費と同じ金額で、給食と同じクオリティやバリエーションのお弁当を
果たして毎日準備出来るでしょうか。
私には難しい!!だから本当に有難いことだと思うのです。
沢山の人が関わって提供される給食、
感謝の気持ちを込めて、美味しく、楽しく残さずいただきたいものです。
給食について子供と話す良い機会となりました。
おご馳走様でした。
Posted : 2012-06-25 | Category : 食 | | No Comments »
Related Posts
Comment