幼稚園いかない
朝から着替えて、気配を感じるらしく「幼稚園いきない(行かない)。いきないよ。」と訴えていたが、シラーン顔していたら椅子の上にセッティング済みの幼稚園グッズを発見!「いきないよ〜!いきないよ~!」と泣きながら帽子とスモックを握り締めて奥の部屋に片付けに行った所。「エイ!こんなもの!!」と言った気持ちではないでしょうか。泣いて拒否してちょっと可哀想な光景ですが、私も保育園に通いはじめに泣きじゃくっていたけど慣れる事ができたし、息子よ!お前も出来る!しばらく頑張れ!と心で唱えて「お友達作っておいで!お名前一杯覚えてきて!」と励ましました。慣れるまでが可哀想ですけど、社会進出の第一歩を踏んだということで応援しながら見守りたいと思います。
Posted : 2008-03-12 | Category : 子 | | 2 Comments »
Related Posts
コメント2件
藤子 | 2008.04.24 10:06
>hanahanaさま
私も見つけました~☆なんだかんだ楽しそうにしていて安心しましたよー。もう最近では自らリュックをしょって帽子を被ってスタンバイするようになりました。私にもコートを帽子を持ってきます。楽しくなったんだね~。ホッとしましたよ。
Comment
あ~ん。見ている母親としても辛そうですね(++)
頑張れしんちゃん!
しんちゃんの幼稚園のブログに
昨日の遠足模様が載ってましたよ♪
しんちゃんが写ってる写真を3枚見つけましたぁ(^▽^)
お弁当も写ってほしかったなぁ。
ピースした写真もあるし、楽しそうでしたよ。しんちゃんが見たら喜ぶかも♪