くにのなまえしりとり
珍しく、熊本でも積雪~!!テンション上がるよね~)^o^(
いつもと違う景色で楽しすぎる!
雪が降れども、短パンなのだ。
シュタタタタ・・・
ピタッ。
ん?前歯忘れてきたと?
(撮影:2月2日)
息子が「おかあさん!こっき(国旗)しりとりしよう!!」というので、
しぶしぶお付き合いすることに。
私:「つまり国の名前しりとりよね。」
息子:「じゃあ、ぼくから!!ロシア」
私:「ええっ!いきなり勝手に君から、しかもロシアなの?」・・・不意に打たれつつ、
私:「えーと、ア・・・ア・・・ア!アゼルバイジャン共和国!」(どうだ<(`^´)>)
息子:「アメリカでもよかったのに。」
私:「あーた、そんなん言いよったら次のアで困るよ!」
息子:「じゃ、きょうわこく、だから、く、ね。く・・・く・・・く・・・
母:(クで始まる国・・・思いつかんな。なんかあったっけな・・・※)
息子:「く・・・クワンコク。。」
え?!(@_@;)なんですと!!
それはもしや・・・お隣のアノ国・・・それ、反則技・・・
息子:「クワンコクじゃ駄目?」
面白かったので許したものの、次もまた”く”が思いつかず
あっさり終了。国の名前覚えてからにしようか。
※クウェート、クロアチアがありました。
シン語 言いまつがい
Related Posts
Comment