もう、オレ、しもばしら。
また、お前さんは左右違う靴下を何事も無かったかのように、履いていたのだね…。
まったく、お前さんの懐の深さには驚かずにはいられないよ。
今度は丈もサイズも種類も全く違う物を履いてみたんだね。
この違和感に目をつぶって履けるのは、お前さんしかいないだろうよ。
そして凍った庭先の水盤を撫でまわしながら、
「かあさん!もう、オレ、しもばしら!!」とシャウトしたね。
それはね、『しもやけ』になりそうだ、と言うのだよ。
('ェ';)んー。
ははァ~、「しもばしら」が相当好きなようだねぇ~
イメージカラーは確かに白だけどねぇ・・・
「しもばしら」は霜の柱なんだよね。
テーブルの端に散らかった、かじりかけのクッキーに目をやると、
「俺がかじくったクッキーだよ。
なんかこばやしいかおりがするど?」
もはやおまえはどこか、何かが天才かも知れない。。。
母さんはそんな気がしてきたよ。
゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚
かじくられたクッキーも、小林さんも、ビックリだよ~。
今年も、珍語録が始まります。
シン語 言いまつがい
Posted : 2013-01-07 | Category : 子 | | 2 Comments »
Related Posts
コメント2件
jun | 2013.01.08 16:05
mihokoさん!あけましておめでとうございます☆☆
こちらこそ宜しくお願いいたします!
あの首巻はちょっと借りただけなんですが、
折角なのでもっと大きいのを巻きたかったです。
(-_-;)次の巳年の年賀状には、
お茶の間が「ギャ!!」っというような大蛇と
sexyに絡んでみたいです。
sexyな48歳の私に「ギャ!!」なのか、
大蛇に「ギャ!!」なのかは乞うご期待ってところですね。
太ももの見せ所?
違う、腕の見せ所か。
Comment
☆明けまして おめでとうございます☆
今年も何卒 宜しくお願い致します
いい間違いシリーズ 今年の初笑いでした^▽^
「しもばしら」笑いのツボに入りました!
しもばしら・・・しもばしら・・・
年賀状の「大蛇の首巻」素敵でした(やはりズッシリしますか?!)