薄茶席へ

ニジリ口からの出入りも随分慣れました。
最初は窮屈だった様々な細かな(本当に細かな・・・(~_~;))決まりごとも、
会を重ねるごとに当たり前に動作できるようになってきて徐々に楽しくなってきました。
Related Posts
コメント15件
junco3 | 2014.02.04 16:07
秋様 初めまして。お問い合わせ有難うございます。
熊本市内近郊にお住まいですか?お住まいのエリアによってご案内できるお教室が変わってくるかと思いますが、宜しければご希望の地域をお知らせくださいませ。個人情報になると思いますのでお知らせいただきましたメールアドレスへのご返答も可能です。
秋 | 2014.02.04 16:39
お返事ありがとうございます。
宇土市とかには教室ありますか?
junco3 | 2014.02.04 20:35
明日お家元(肥後古流小堀家 熊本市中心部)へ私の先生(益城町の木山教室)から確認していただけるようですので、
詳細わかりましたらこちらにてお知らせいたします!良いご縁がありますように☆
他にもご質問があればいつでもご連絡ください(*^_^*)
秋 | 2014.02.04 20:42
お手数お掛けいたしました。
ありがとうございます。
junco3 | 2014.02.04 21:21
早速ですがお返事頂戴しましたのでご案内致します。
宇土市からですと、
『RKK学園 茶道・古流』
http://www.rkk.co.jp/gakuen/course-details.html?id=20100215222604
もしくは
『熊本市中心部にある肥後古流小堀家本宅』
のどちらかが良いでしょうというアドバイスを頂きました!
是非ご検討ください。
秋 | 2014.02.04 21:46
RKK学園も検索してみたんですが、個人的に習ってみたいと
も
思っています。
お稽古の日程、都合が、どうかと思っています。
junco3 | 2014.02.05 13:54
秋様、先ほどお家元からご連絡ございまして、RKK学苑へ一度見学に見えられてはどうでしょうか、とのご提案を頂きました。会場と時間の設定が異なるだけで本宅や私達のお稽古と全く同じ内容のお稽古となりますので、秋様の仰る「個人的に」がどんな感じかはイメージできませんでしたが、お稽古の日程などについても併せて学苑で直接先生にご相談されてみてはいかがでしょうか?! 何事も最初はドキドキしますね~!
秋 | 2014.02.05 17:53
わかりました。
突然の訪問でしたが、親切に対処していただき感謝いたします。
junco3 | 2014.02.06 9:17
こちらこそ、ご訪問頂き嬉しかったです。有難うございました!
秋 | 2014.02.16 19:46
RKK学園講座にお訪ねしたいのですが、仕事の都合なかなかいかず、再び当サイトに訪問いたしました。
本宅のおけいこも曜日等、決まっているんでしょうか?
junco3 | 2014.02.16 21:56
秋さま、訪問有難うございます。本宅へのご案内についてですが、居宅になりますため場所や時間の案内などの公開は控えて欲しい旨ご連絡受けました。ですので、ご面倒ではございますが1度学苑の見学を通じて先生とお顏合わせ頂ければ幸いです!^_^
秋 | 2014.02.17 21:12
ご迷惑おかけいたしました。
自分の思いだけが先走り、申し訳ありませんでした。
junco3 | 2014.02.18 5:52
秋様(^.^)、いいえ、いいえ、とんでもございません‼︎どなたでも、興味感心が在られて活動始めたいなっていう時は、何かしら情報を集めたいものです。私も同じです。最終的に、ネット上では公開出来る内容が限られてきますのでやはり実行あるのみ!ですね(^∇^)文字でのやり取りはどんなに推敲してもイントネーションや私の笑顔まではお届け出来ず、返答が冷たく見えたかもしれませんが、そこはすみません(^^;;。こうやって訪ねて頂いたのも何かのご縁、今後も秋様がウズウズするような画像をupせねば!と久々やる気が出てきました。またいつでもご連絡下さいませ(^.^)
秋 | 2014.02.18 19:24
武士道の茶の湯をいっぱいアピールして下さい。
楽しみにしています。
肥後古流を習いたいのですが
教えて頂くこと出来ますか?