自然丸
今私が好きな液体石鹸は自然丸。
|
おもに食器洗い用として使っていますが、
アレンジによって髪から爪先までつかうこともできます。
400mlで石鹸百貨で買うと189円!材料は菜種油だし、
パッケージは袋だからボトルゴミは出ない。
無印良品の透明なシャンプーボトルに詰め替えて使っています。
色もついていないし、特に香りもつけていない。
←特有の香りがしますけど、慣れます。
透明だからシンクに出たままでも違和感無いでしょ?
最初は手に優しい洗剤を探していてしばらく
ベルギー製のエコベールという環境にも優しい洗剤を使っていたのだけれど
100mlで189円。高い。
わざわざベルギーからやって来るんだからなのか、高い。
だったら国内産のものをつかったほうが地球にも私にも
優しいので探しましたよ、自然丸。
こいつがなかなかいい仕事をするんです。
ちなみにお風呂で使うときは泡のポンプボトルに詰め替えて、
|
グリセリンと好みの精油を加えて髪から爪先まで洗っています。
髪を洗うのに最初はコツがいりますが、
これ一本で全部すむので風呂場も散らからない。
驚かれるけど、メイク落としも特に使いません。。。
←面倒なだけかも。
あわあわふわふわにして丁寧にマッサージすればそれなりに落ちるもんですよ。
マスカラは残りやすいけど。真似する人は自己責任で宜しく☆
Related Posts
コメント3件
藤子 | 2008.03.06 19:16
>花袋さま
お久しぶりです~☆☆手荒れはホント辛いですね。私だいぶおさまりつつありますが、洗い物には綿手袋+ゴム手袋が一番良さそうです。あ、油物の汚れ落しはそれなりに落ちる、という感じかな。ナチュラルな作りなのでCMやってる洗剤のようにキュッキュという仕上がりとはちょっと違うかも。
花袋 | 2008.03.07 1:29
藤子さま
お返事ありがとうございます。
なるほど、ゴム手袋の前に綿のものを使うんですねー。ゴムはゴムで荒れるので素手で荒いものをしてました(笑)。
今もそんなにCM洗剤のようなものは使ってないんでその辺は大丈夫かもです。要検討します。
ではでは。
こんにちは。お久しぶりです。
最近洗い物で手の荒れ(アトピー)がひどくって困っていたので、参考にさせてもらいますー。お化粧も落ちるってことは、結構油物を落とすのも得意なんだろうな・・・。